みんなの談話室 vol.10

今、求められるスタッフの形とは? 〜ミュージシャンのためのPRエージェント金野和磨さん&新潟で「なんでも相談室」を開設し繋ぎ役を担う平田英治さんをお招きして〜

 

音楽をとりまく環境は、今、大きく移り変わっています。
様々な音楽が様々な形で聴けるようになってきた一方で、様々な情報が飛び交い、それに対して人の数だけ様々な見方や意見があります。そして、様々な形で音楽に関わる活動を続ける人がいます。
月に1回開催している「みんなの談話室」では、そんなことを共有しながら、毎回お迎えするゲストと共に語り考えて行く場になることを目指しています。

10回目を迎える今回は、2名のゲストをお迎えして、音楽シーンにこれから求められるスタッフの姿について語ります。

写真L: 金野和磨さん、写真R: 平田英治さん

写真L: 金野和磨さん、写真R: 平田英治さん

リスナーやミュージシャンをとりまく環境が大きく変わっている今、それぞれを支援し、その間を繋ぐスタッフに求められる役割も変わってきています。
インディー・シーンから出てきたミュージシャンが地上波TV に出演するような流れができつつある一方で、地道に活動を続けるミュージシャンに対して、必要なサポートを、必要な関係性によって提供する自立したスタッフも、少しづつ現れています。
自らが熱心なリスナーでもある彼らは、レコード会社やプロダクションなど既存の業界の流れからではなく、音楽シーンへの希望やミュージシャンへのシンパシーを動機に、それぞれの得意分野をはっきり持つことにより、また、なによりもミュージシャンの手の届くところにいることによって、すでに、実際に、彼らの仕事を支えつつあります。今回は、そんな活動を続けるおふたりをお招きします。

金野和磨さんは
ウェブ編集者として仕事をする一方で PR/広報について学び、昨年秋に合同会社Gerbera Music Agency を立ち上げ、本格的にミュージシャンのためのPRエージェントとしての活動を始めました。彼を中心に、ウェブプロモーションやカメラマンなど数名が集まり、それぞれの得意分野を生かせるような緩やかなチームで仕事を進めていることも特徴のひとつでしょう。

平田英治さんは
自らのバンドでの活動を経て、高卒後に通いC級ライセンスを取得したサッカー専門学校のある新潟にもどり、地元音楽シーンの活性化のために活動を開始。ミュージシャンの制作広報に関わるサポート、レーベル設立、老舗温泉での音楽イベントや、TVラジオでの番組制作出演などを手がけます。今年1月にはniigata music laboratory を設立、より地域に根ざした活動を目指しています。

おふたりの活動からは、今音楽シーンに必要なこと、私たちにできることが見えてくると思います。スタッフ志望の方はもちろん、自分の活動方法を模索しているミュージシャンの方、リスナーの方、ほかのジャンルのクリエイターの方、みなさんお待ちしています。
会話の主は貴方! みなさんと共に場はつくられます。
ドリンク、フードなど、持ち込み自由です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
お会いできることを楽しみにしています!

—————————————————————

テーマ
今、求められるスタッフの形とは?
〜ミュージシャンのためのPRエージェント金野和麿さん&新潟で「なんでも相談室」を開設し繋ぎ役を担う平田英治さんをお招きして〜

ゲスト
金野和磨 [コンノカズマ]
Gerbera Music Agency 代表
PRプランナー・編集者。『全ての意思決定と実行を自ら行えるミュージシャン』が活躍できる環境づくりを目的に、ミュージシャンのPRを代理するGerbera Music Agency合同会社を設立。2016年現在、OLDE WORLDE、alcottなど10組弱のミュージシャン/バンドのPRを代理している。
Gerbera Music Agency:http://manasuta.com/company
<提供サービス>
1. PRプランとスケジュールの企画
2. ニュースリリースの企画・執筆・配信
3. プレスキットの作成
4. 各種PR記事の企画・編集・執筆、メディアへの掲載交渉
5. 広告の配信(YouTube/Twitter/Facebook/Google等)
6. クラウドファンディングのプロジェクトの企画と資金調達の支援
7. その他、オフィシャルサイトの制作やリニューアル、拡散するMVの企画と制作のディレクション(監督や出演者への交渉、進行管理)など

平田英治 [ヒラタエイジ]
MUSIC DROP 代表/NIIGATA MUSIC LABORATOEY 代表/いわむロックFESTIVAL実行委員長
音楽エージェント、プロダクション/レーベル運営、A&R
活動エリア:甲信越、北陸、東海、関東地区
HP:http://niigatamusiclaboratory.com/

事業内容:
エージェント・マネージメント業務/イベントプロデュース/コンテンツの企画製作/PR代行(テレビ、ラジオ、雑誌、新聞、CDショップ、etc,,,)

主な経歴:
TeNYテレビ新潟 音楽番組「ナリアガレ」「歌ウマ選手権」審査、制作協力/AKB48 team8審査員、いわむロックFESTIVALプロデュース

【MUSIC DROP】
2009年11月設立の音楽イベント。拠点は新潟としつつも新潟と関東をつなぐ事を目標として、渋谷BOXXにて300人規模のイベントを開催し、新潟でもLOTSという大きな会場でもイベントを開催した。6年間で130回以上の大小様々なイベントも開催している。またタワーレコード限定のコンピレーションCDをリリースし、当時まだ10代で無名だった「リアクション ザ ブッタ」(2014/15カウントダウンジャパン出演)が参加している。前身のイベントには「SEKAI NO OWARI」MUSIC DROP設立後は「KEYTALK」「空想委員会」「吉田山田」「Suck a stew dry」「D.W.ニコルズ」など注目を集めるアーティストが出演してきた。甲信越、北陸、東海、関東地区のボランティアスタッフを募集中。
info:musicdropjapan@gmail.com

【NIIGATA MUSIC LABORATORY】
2016年1月設立。新潟県全体の音楽シーンの発展を促進したいという思いで設立した非営利組織。プロアマ問わず、県内で音楽活動をする全ての人々、また県外から新潟に足を運び活動するミュージシャンやそれを応援するオーディエンスの助けになる情報を収集し提供している。自身と同じく裏方を目指す人材の育成にも力を入れている。音楽業界に関わり大切に繋いできた人脈を軸に、企業、フリーランス、メディアを繋ぎ、新潟県全体がより音楽の充実した地域になるよう尽力している。MCAと同じく無料で「なんでも相談室」も開催している。音楽に限らず、写真、映像、イラスト、デザイン、造形など様々なクリエイターを支援している。新潟県内各地のボランティアスタッフを募集中。
info:niigatamusiclaboratory@gmail.com

聞き手
永田純 [ミュージック・クリエイターズ・エージェント 代表理事]

日時
2016年3月29日(火) 19:00 OPEN / 19:30 START

場所
渋谷 カナエル
セルリアン東急裏手のコワーキングスペース。
JR「渋谷駅」西口より徒歩5分、京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩4分
渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション501

参加費
予約 ¥1,500/ 当日 ¥2,000

予約
Peatixにて予約を受け付けています。
みんなの談話室 vol.10 | http://peatix.com/event/155572/
[ Peatixとは、チケット販売、イベント運営サービスです ]

お問い合わせ
090-8640-0205 / info@mcagent.info

主催
一般社団法人ミュージック・クリエイターズ・エージェント

会場協力
株式会社SpinApp Japan

 

これまでの「みんなの談話室」

Vol.01 行達也 さん [タワーレコード株式会社レーベル事業部/ 前・下北沢モナレコード店長/ 作詞作曲家]
レーベル運営者はなにを考えて音楽を聴いているか
タワーレコード株式会社レーベル事業部行さんが現場目線から語る音楽の将来とは?

Vol.02 The Suzan Rie さん [ミュージシャン。The Suzan メンバー]
日本の音楽シーンってどうですか?
日米で活動するガールズバンド The Suzan から「日本で音楽するボクらが、今考えるべきこと」を学ぶ。

Vol.03 渡邉ケン さん [一般社団法人ミュージックコープ 代表理事]
自分の音楽を広くみんなに知ってもらう方法の本質とは?
今こそもう一度考える ミュージシャンのための(セルフ)プロモーション/ 基礎編

Vol.04 藤森純 さん [弁護士]
音楽と法律の話をみんなでしてみませんか?
NPO「Arts and Law」理事 藤森純弁護士と語る、答えのでない音楽の話。

Vol.05 森大地 さん [ミュージシャン/ “Aureole”、レーベル”kilk records”/ ライブハウス”ヒソミネ” 主宰]
ミュージシャンに今必要な仕事ってなんだろう?
ポストロックバンド目線でレーベルやライブハウスも主宰するミュージシャン森大地と考える。

Vol.06 菊池健 さん [漫画家支援トキワ荘プロジェクトディレクター、マンガHONZ]
音楽シーンの近未来を、マンガ界から考える
〜10年目を迎えるトキワ荘プロジェクトディレクター 菊池健さんと

Vol.07 土屋明子 さん [プレスリリース配信サービス ValuePress! 代表取締役]
ミュージシャンに不可欠な『(セルフ・)プロデュース』を、プレスリリースから学ぼう 〜ValuePress!土屋明子さんと考える、オンガク活動のエッセンス

Vol.08 金子厚武  さん [音楽ライター]
2016年年頭、ボクらの羅針盤を再確認しよう 〜音楽ライター金子厚武さんと語る、自立するミュージシャンの可能性〜

Vol.09 本田みちよ さん  [ミュージシャン/ MUSIC SHARE代表]
誰でもできる? 音楽番組の作り方 〜”みんなでつくる、シェアする。” ハンドメイドのミュージックTV 『MUSIC SHARE』本田みちよさんを迎えて〜